Our website is made possible by displaying online advertisements to our visitors.
Please consider supporting us by disabling your ad blocker.

Responsive image


MusE

MusE
MusE 4.0のスクリーンショット
作者 Werner Schweer
開発元 MusE 開発チーム
初版 2000年1月13日 (2000-01-13)
最新版
4.2.1 / 2023年9月24日 (2023-09-24)
リポジトリ ウィキデータを編集
プログラミング
言語
C++, Qt
対応OS Linux
種別 DAW
ライセンス GPL-2.0-or-later[1]
公式サイト https://muse-sequencer.github.io/

MusE(ミューズ)は、レコーディングと編集機能を持ったMIDI/オーディオシーケンサーである[2][3][4]。元はWerner Schweer によって書かれ、現在ではMuse開発チームによって開発されている。GPL-2.0-or-laterでライセンスされている自由ソフトウェアである。

MusE は、Linux 向けの完全なマルチトラック仮想スタジオを目指している。2020 年時点で、Advanced Linux Sound Architecture (ALSA) などの Linux 専用のテクノロジーに依存しているため、他のプラットフォームではサポートされていない。また、Linux Audio Session Handler (LASH) もサポートしている。

バージョン0.7では、楽譜作成機能が削除された。このコードは後にクロスプラットフォームの楽譜作成アプリMuseScore Studioとなった[5]。その後、楽譜作成機能はバージョン2.0で復活した[6]

バージョン 2.2 以降、MusE は LV2英語版 オーディオ プラグイン形式と、以前からサポートされていたLADSPADisposable Soft Synth Interface英語版(DSSI)、Virtual Studio Technology (VST) をサポートしている。

バージョン 4.0 から、ユーザインタフェースが再設計された[7]

  1. ^ MusE License
  2. ^ Neumann, Frank (December 2003). “The MusE Audio/MIDI Sequencer: Professional Music Maker”. Linux Magazine (Germany: Medialinx AG, Linux New Media) (37). オリジナルのOctober 12, 2004時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20041012185340/http://www.linux-magazine.com/issue/37/MusE_Sequencer.pdf. 
  3. ^ Recording A MIDI Sequence With MusE”. Sound & MIDI Software For Linux. Dave Phillips. 2006年4月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月27日閲覧。
  4. ^ HowTo Use MIDI Sequencers With Softsynths”. Sound & MIDI Software For Linux. Dave Phillips. 2006年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月27日閲覧。
  5. ^ Dave Phillips (Nov 23, 2004). “Linux MIDI: A Brief Survey, Part 2”. Linux Journal. http://www.linuxjournal.com/article/7912 2011年12月29日閲覧。. 
  6. ^ github.com/muse-sequencer/muse/blob/master/src/ChangeLog "0.7.0pre4 tagged" .. "removed obsolete score editor" and "27.04.2011" ... "merged score edit branch into trunk (flo)"
  7. ^ Release MusE 4.0”. github.com. 2025年1月27日閲覧。

Previous Page Next Page






MusE (software) Czech MusE German MusE English MusE French MusE Italian

Responsive image

Responsive image