![曖昧さ回避](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5f/Disambig_gray.svg/25px-Disambig_gray.svg.png) |
「Z800」はこの項目へ転送されています。川崎重工業のオートバイの車種であるZ800については「カワサキ・Z800」をご覧ください。 |
Z800 は、ザイログが1985年にリリースを予定して設計していた16ビットマイクロプロセッサ。Z80とは命令レベルの互換性を維持しつつ多数の命令を追加し直交性を大幅に強化していた。また、オンチップのキャッシュメモリと16MBのメモリ空間を管理するメモリ管理ユニットを備えていた。しかし、32ビットのZ80000の方が優先され、大量生産されなかった。1987年にはZ800のアーキテクチャを引き継いでCMOS化したZ280プロセッサが製品化されている。