Our website is made possible by displaying online advertisements to our visitors.
Please consider supporting us by disabling your ad blocker.

Responsive image


Re (Kana)

Hiragana Katakana
Strichfolge
Unicode
U+308C U+30EC
Herkunft
Transliteration
Kunrei: re
Hepburn: re
50-Laute-Tafel
a i u e o
あ ア い イ う ウ え エ お オ
k か カ き キ く ク け ケ こ コ
s さ サ し シ す ス せ セ そ ソ
t た タ ち チ つ ツ て テ と ト
n な ナ に ニ ぬ ヌ ね ネ の ノ
h は ハ ひ ヒ ふ フ へ ヘ ほ ホ
m ま マ み ミ む ム め メ も モ
y や ヤ ゆ ユ よ ヨ
r ら ラ り リ る ル れ レ ろ ロ
w わ ワ ゐ ヰ ゑ ヱ を ヲ
ん ン

in Hiragana oder in Katakana sind japanische Zeichen des Kana-Systems, die beide jeweils eine Mora repräsentieren. In der modernen japanischen alphabetischen Sortierung stehen sie an 42. Stelle. Die Form beider Kana ist vom Kanji abgeleitet und beide stellen [ɾe] dar.

Form Rōmaji Hiragana Katakana
Normal s-
(さ行 sa-gyō)
re
rei
ree
れい
れえ
れー
レイ
レエ
レー

Previous Page Next Page






ري (كانا) Arabic ရဲ (ခန) BLK BR Re (kana) Catalan Re (kana) English Re (kanao) EO Spanish Re (kana) Finnish French GAN

Responsive image

Responsive image