開発元 |
(フューチャーウェーブ・ソフトウェア→) (マクロメディア→) アドビ |
---|---|
最新版 |
CC (2015)
/ 2015年6月15日 |
対応OS | Windows, macOS |
種別 | Multimedia Content Creator |
ライセンス | プロプライエタリ |
公式サイト | Adobe Flash - ウェイバックマシン |
開発元 |
(フューチャーウェーブ・ソフトウェア→) (マクロメディア→) アドビ |
---|---|
最新版 |
32.0.0.465 [1]
/ 2020年12月8日 |
対応OS |
【開発終了】 |
サポート状況 | サポート終了[4] |
ライセンス | プロプライエタリ |
公式サイト |
www |
開発元 | アドビ |
---|---|
最新版 |
CS5 (1.0.0)
/ 2010年4月30日 |
対応OS | Windows, macOS |
サポート状況 | 2020年12月31日にサポート終了 |
ライセンス | プロプライエタリ |
公式サイト |
www |
Adobe Flash(アドビ・フラッシュ)は、かつてアドビが開発していた動画やゲームなどを扱うための規格、およびそれを作成・動作させるアプリケーション群。かつてフューチャーウェーブ・ソフトウェアと、それを買収したマクロメディアが開発していた。旧称はFutureSplash(フューチャー・スプラッシュ)、Macromedia Flash(マクロメディア・フラッシュ)。競合としては、Microsoft Silverlightがあったが、両社とも現在はHTML5を推奨している。 かつてはFlash規格のアプリケーションを制作する同社のオーサリングツール群としてFlash Professional、Flash Builder/Flash Catalystが存在したが、後者はすでに開発終了したほか、Flash Professionalは2016年にAdobe Animateに名称を変更しており、HTML5のオーサリングツールに移行している。
アドビは、2020年12月末をもって中華人民共和国を除いた国と地域でのFlash Playerの開発と配布を終了しアンインストールを勧告して[4][5]、翌年1月12日以降はFlash Playerの実行をブロックしている[6]。Windows 10では、2020年10月27日以降のアップデートパッチ「KB4577586」をもって、Flash PlayerがWindowsから完全に削除された[7]。