iPhone 3G
![](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/83/IPhone_3G_logo.svg/200px-IPhone_3G_logo.svg.png) |
![](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ad/IPhone_1st_Gen.svg/200px-IPhone_1st_Gen.svg.png) |
開発元 |
Apple |
---|
製造元 |
Foxconn[1] |
---|
種別 |
スマートフォン |
---|
世代 |
第2世代 |
---|
発売日 |
2008年7月11日 (2008-07-11)[2] |
---|
売上台数 |
最初の週末までに100万台以上[3] |
---|
OS |
iPhone OS 2.0 (初期搭載) → iOS 4.2.1 |
---|
CPU |
Samsung 32-bit RISC ARM 1176JZ(F)-S v1.0[4] 620 MHz 412 MHzまでアンダークロック[5] |
---|
メモリ |
128 MB eDRAM[6] |
---|
ストレージ |
8, 16 GB フラッシュメモリ |
---|
ディスプレイ |
3.5インチディスプレイ(対角線上) 解像度 320×480-ピクセル、163 ppi アスペクト比 2:3 18ビット(262,144色) LCD |
---|
グラフィック |
PowerVR MBX Lite 3D GPU[7] |
---|
入力機器 |
マルチタッチパネルディスプレイ 3軸加速度計 近接センサー(英語版) 環境光センサー マイクロフォン ヘッドセットコントロール |
---|
デジタルカメラ |
2.0 MP、ジオタギング付き |
---|
外部接続 |
クワッドバンド(英語版) GSM/GPRS/EDGE (850 900 1,800 1,900(英語版) MHz) Tri-band UMTS/HSDPA 3.6 (850 1,900 2,100(英語版) MHz) Wi-Fi (802.11 b/g) Bluetooth 2.0 + EDR USB 2.0/Dockコネクタ[8] |
---|
電源 |
1150 mAh, 3.7 V 内蔵、ユーザーアクセス不可 再充電可能 リチウムイオン[9] |
---|
オンラインサービス |
App Store, iTunes Store, iBooks Store, MobileMe |
---|
サイズ |
縦 115.5 mm (4.55 in) 横 62.1 mm (2.44 in) 奥行 12.3 mm (0.48 in) |
---|
重量 |
133 g (4.7 oz) |
---|
前世代ハード |
iPhone |
---|
次世代ハード |
iPhone 3GS |
---|
関連商品 |
iPad, iPod touch(一覧(英語版)) |
---|
ウェブサイト |
アップル - iPhone (Archive) |
---|
iPhone 3Gは、Appleが開発・販売していたスマートフォンである。iPhoneの第2世代機で、2008年6月9日にサンフランシスコのモスコーニ・センターで開催された。
キャッチコピーは、「みんなが待っていたiPhone、ついに登場。」
WWDC 2008で発表された[10]。
SoCは前機種と同じだが、新たなハードウェア機能としてAGPS、3Gデータ、トライバンド(英語版)UMTS/HSDPAに対応し、最大データ通信速度:下り3.6Mbps/上り384kbpsを実現している[11]。また発売と同時にリリースされたiPhone OS 2.0の導入によってソフトウェアの改善も図られ、プッシュ型電子メールやターンバイターンナビゲーションやAppleが新たに立ち上げたサードパーティー製アプリケーションの販売プラットフォームであるApp Storeに対応している[12]。
- ^ Dalrymple, Jim (2009-07-28), iPhone manufacturer to pay family of dead worker, CNET, http://news.cnet.com/8301-13579_3-10297254-37.html 2010年4月6日閲覧。
- ^ iPhone 3G announced — The Unofficial Apple Weblog (TUAW), (2008-06-11), https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0611/wwdc03.htm 2021年3月11日閲覧。
- ^ Bowcock, Jennifer, Apple Sells One Million iPhone 3Gs in First Weekend, http://www.apple.com/pr/library/2008/07/14iphone.html 2010年6月20日閲覧。
- ^ Patterson, Blake (2008-07-07), Under the Hood: The iPhone’s Gaming Mettle, touchArcade, http://toucharcade.com/2008/07/07/under-the-hood-the-iphones-gaming-mettle/ 2009年3月20日閲覧。
- ^ Dilger, Daniel Eran (2008-03-20), iPhone 2.0 SDK: Video Games to Rival Nintendo DS, Sony PSP, RoughlyDrafted Magazine, http://www.roughlydrafted.com/2008/03/20/iphone-20-sdk-video-games-to-rival-nintendo-ds-sony-psp/ 2009年5月12日閲覧。
- ^ Apple (Samsung S5L8900) applications processor with eDRAM, SUBM TechInsights, http://www.ubmtechinsights.com/reports-and-subscriptions/device-library/Device-Profile/?SINumber=18016 May 12, 2009閲覧。
- ^ Update: U.K. graphics specialist confirms iPhone design win, EE Times, http://www.eetimes.com/news/semi/showArticle.jhtml?articleID=200900740
- ^ Apple — iPhone — Tech Specs, Apple; Wayback machine, (July 14, 2007), オリジナルの2007-07-14時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20070714051039/http://www.apple.com/iphone/specs.html 2009年1月19日閲覧。
- ^ iPod and iPhone Battery and Power Specifications, iPodBatteryFAQ.com, http://www.ipodbatteryfaq.com/ipodbatteryandpower.html 2009年5月12日閲覧。
- ^ “【WWDC 2008基調講演速報】iPhone 3Gを7月11日に世界同時発売”. pc.watch.impress.co.jp. 2021年3月11日閲覧。
- ^ “ケータイ新製品SHOW CASE ソフトバンク iPhone 3G”. k-tai.watch.impress.co.jp. 2020年10月14日閲覧。
- ^ "Apple Introduces the New iPhone 3G" (Press release). Apple. 9 June 2008. 2008年6月9日閲覧。