Mac OS X Lion | |
---|---|
macOS ファミリー | |
![]() | |
開発者 | |
Apple | |
ウェブサイト | http://www.apple.com/jp/support/lion/ |
リリース情報 | |
リリース日 | 2011年7月20日 [info] |
最新の安定版 | 10.7.5 (11G63) - 2012年10月4日 [info] |
ソースモデル | プロプライエタリ (基盤となるDarwinはオープンソース) |
ライセンス | APSL and Apple EULA |
カーネル型 | ハイブリッドカーネル (XNU) |
先行品 | Mac OS X v10.6 (Snow Leopard) |
後続品 | OS X Mountain Lion (10.8) |
サポート状態 | |
終了[1] |
Mac OS X Lion(マック オーエス テン ライオン)は、Appleが開発したMac OS Xの8番目のバージョンである。
バージョンナンバーは10.7。
Mac OS X Snow Leopardの後継バージョンとして、2011年7月20日に発売された。
OS本体の最終セキュリティアップデートは、2014年9月17日にリリースされた セキュリティアップデート 2014-004[2]、2014年9月29日にリリースされたOS X bash Update 1.0[3]である。
正式名称は Mac OS X Lion であるが、マーケティング上においては Mac の名称を外して OS X Lion と呼称された[4][5]。