Our website is made possible by displaying online advertisements to our visitors.
Please consider supporting us by disabling your ad blocker.

Responsive image


Mozilla Thunderbird

Mozilla Thunderbird
Mozilla Thunderbird 115
開発元 Mozilla Foundation(旧Mozilla Messaging)
MZLA Technologies Corporation
最新版 128.7.0esr[1] ウィキデータを編集 - 2025年2月5日 [±]
最新評価版 135.0beta[2] ウィキデータを編集 - 2025年1月13日 [±]
リポジトリ ウィキデータを編集
プログラミング
言語
C言語, C++JavaScript[3]CSS[4][5]RustXULXBL英語版
対応OS WindowsmacOSLinuxBSD系Android
プラットフォーム クロスプラットフォーム
種別 電子メールクライアントニュースリーダー
ライセンス MPL[6]
公式サイト www.thunderbird.net/ja/ ウィキデータを編集

Mozilla Thunderbird(モジラ・サンダーバード)は、Mozillaを起源とし、オープンソースで開発が行われている電子メールクライアントおよびニュースリーダーである。プロジェクト開始当初はMinotaur(ミノタウアー)と呼ばれていた。レンダリングエンジンGeckoを使用し、優れた描画性能、高速性、拡張機能、テーマ機能など拡張性に富む。Mozilla SuiteあるいはNetscape Mail/Newsと同様の機能を持つ。

RSSを取得・購読するためのRSSリーダーや、ベイズ理論による学習型迷惑メールフィルタ機能(受信時に迷惑メールと判断されたメールに迷惑メールの印を付け、設定によってはさらに「迷惑メールフォルダ」へ振り分けることも可能)、タブ表示インターフェイスを標準で備えるなど、他の電子メールクライアントに見られない独自の利便性を打ち出している。Outlook Expressなどの他の電子メールクライアントからの容易な移行機構も備える。

  1. ^ "Release Notes"; 閲覧日: 2025年2月5日; 作品または名前の言語: 英語; 出版日: 2025年2月5日.
  2. ^ "Beta Notes"; 閲覧日: 2025年2月5日; 作品または名前の言語: 英語; 出版日: 2025年1月13日.
  3. ^ Firefox's addons are written in JavaScript”. Rietta. August 4, 2009時点のオリジナルよりアーカイブ。December 19, 2009閲覧。
  4. ^ Firefox uses an "html.css" stylesheet for default rendering styles”. David Walsh. December 19, 2009閲覧。
  5. ^ The Firefox addon, Stylish takes advantage of Firefox's CSS rendering to change the appearance of Firefox”. userstyles.org. May 23, 2009時点のオリジナルよりアーカイブ。December 19, 2009閲覧。
  6. ^ ライセンスと商標”. Mozilla Japan. 2012年8月29日閲覧。

Previous Page Next Page