作者 | Apple |
---|---|
開発元 | Khronos Group |
最新版 | |
対応OS | クロスプラットフォーム |
種別 | API |
ライセンス | ロイヤリティフリー |
公式サイト |
www www |
OpenCL(オープンシーエル、英: Open Computing Language)は、マルチコアCPUやGPU、Cellプロセッサ、DSPなどによる異種混在の計算資源(ヘテロジニアス環境、ヘテロジニアス・コンピューティング、英: heterogeneous)を利用した並列コンピューティングのためのクロスプラットフォームなAPIである。主な用途は科学技術計算や画像処理に代表される高性能計算のためのアプリケーションソフトウェアの高速化(ハードウェアアクセラレーション)であり、シミュレーション可視化に用いるリアルタイム3次元コンピュータグラフィックスAPIとの連携も拡張機能として標準化されている。スーパーコンピュータやサーバ、ワークステーションやパーソナルコンピュータのほか、携帯機器などでの利用も想定されており、組み込みシステム向けに必要条件を下げたOpenCL Embedded Profileが存在する。