Our website is made possible by displaying online advertisements to our visitors.
Please consider supporting us by disabling your ad blocker.

Responsive image


PowerVR

PowerVR搭載製品
Matrox m3D

PowerVR(パワーブイアール)は、イギリスファブレス企業であるビデオロジック(現:イマジネーションテクノロジーズ英語版)が開発した、グラフィックコントローラIPコアおよびそれを集積回路として実装したグラフィックチップである。チップ製造はNECSTマイクロエレクトロニクス[1]等が行なってきた。当初、メインターゲットとされていたパソコンビデオカードとしては、ほとんど普及しなかったが、比較的メモリへの負荷が少ないというその特徴から、家庭用ゲーム機およびアーケードゲーム基板携帯電話携帯情報端末 (PDA)、カーナビゲーションといった組み込みシステムに広く採用されている。

また Intel AtomApple AxシリーズTexas Instruments OMAP などに GPU として組み込まれ、携帯電話・タブレットなどに広く採用されている。

特徴は、Zバッファ法で通常行なうような「手前にある物体は上書きする」という方式を基本的に採らず、「一番手前の物体しか描画しない」という手法により、Zバッファ用のメモリをほぼ不要にした点である。タイル単位でこの処理を行なうことから "tile-based deferred rendering" と呼んでおり、TBDRと略す(詳細はw:Tiled renderingを参照)。2009年現在、OpenGL ESプログラマブルシェーダーや、H.264MPEG-2MPEG-4などの動画コーデックに対応した高機能な製品をリリースしている。

  1. ^ パソコン用グラフィックチップからは撤退 http://us.st.com/stonline/press/news/year2002/c1146h.htm

Previous Page Next Page






PowerVR Technologies German PowerVR English PowerVR Spanish پاور وی‌آر FA PowerVR Finnish PowerVR French PowerVR HE PowerVR Italian 파워VR Korean PowerVR Portuguese

Responsive image

Responsive image