System/360(システムさんろくまる、S/360、システム/360)は、IBMが1964年4月7日[注釈 1]に発表したメインフレーム コンピュータのシリーズである。1965年から1977年まで出荷された[1]。
コンピュータ・アーキテクチャを採用し、アーキテクチャと個々の機種の回路実装は区別し、プログラムおよび周辺機器の互換性がある小型から大型までのファミリ(コンピュータファミリ)を形成した。商用計算と科学技術計算をカバーし(汎用機)、また商用では初のオペレーティングシステムや仮想機械が登場するなど、後のコンピュータの設計に影響を与え続け、「史上最も成功したコンピュータ設計の1つ」とされている。
このSystem/360シリーズの大成功により、コンピュータ業界で後発のIBMは競合他社を市場で圧倒することになり、そのアーキテクチャやアプリケーション・プログラムの互換性は、後続のSystem/370や最新のSystem zまで引き継がれている。
引用エラー: 「注釈」という名前のグループの <ref>
タグがありますが、対応する <references group="注釈"/>
タグが見つかりません