![]() | この文書は手引き書です。ウィキペディア日本語版での活動の参考にされていますが、方針やガイドラインではありません。 |
ISSN(International Standard Serial Number、国際標準逐次刊行物番号)は新聞、雑誌、学術雑誌、ブログといった逐次刊行物を識別するための番号であり、書籍用のISBNと対をなします。特定号や特定の記事は識別せず、特定の記事を識別する場合はDOIを使用します(ただし、DOIはほとんど学術雑誌の記事にしか使われません)。ウィキペディアで出典を記事に追加するとき、ISSNは必須ではありませんが(ISSNを記述することで問題が生じることはありませんが、記事の原文へのリンクやDOIがあるとき、厳格に必要とされるわけではありません)、特段の理由なくISSNを出典から除去しないでください。
ISSNは下記の場合に役に立ちます(特にテンプレートや引数を使用して、ISSNのリンクを張った場合):