種類 | マイクロソフトの子会社 |
---|---|
業種 | ソフトウェア企業 |
設立 | 2011年5月 |
本社 | 、 |
主要人物 | ミゲル・デ・イカザ、ナット・フリードマン[1] |
親会社 | マイクロソフト |
ウェブサイト |
dotnet |
Xamarin(ザマリン)とは、2011年5月、Mono、MonoTouch、Mono for Androidの開発者により設立された企業である[2]。これら3つのソフトウェアは、共通言語基盤 (Common Language Infrastructure; CLI) 並びに共通言語仕様 (Common Language Specifications; CLS) のクロスプラットフォームな実装である(CLIとCLSを合わせたものはMicrosoft .NETと同等の環境である)。すなわち、それぞれLinuxなどのUnix系オペレーティングシステム (OS) やMicrosoft Windows、iPhoneなどのiOS、Android上で動作する.NET環境である。
また、これらのライブラリおよびフレームワークのことをXamarinと呼ぶこともある[3]。
Xamarinのサポートは2024年5月1日で終了[4]。(後継は、.NET MAUI)