スウェーデン語のGNU socialウェブサイトのスクリーンショット。 | |
開発元 | エヴァン・プロドロモウ |
---|---|
リポジトリ | |
プログラミング 言語 | PHP |
対応OS | クロスプラットフォーム |
対応言語 | 25ヵ国語以上 |
サポート状況 | 現行 |
種別 | ミニブログ, Webアプリケーションフレームワーク |
ライセンス | GNU Affero General Public License |
公式サイト |
gnusocial |
GNU social(グヌーソーシャル、旧称:StatusNet、Laconicaという時期もあった[1])は、PHPで書かれたミニブログサーバーのフリー・オープンソースソフトウェアである。分散型ミニブログのオープン基準であるOStatusおよび2.0系列ではActivityPubにも対応しており[2]、GNU socialサーバー間に限らず、OStatusおよびActivityPubに準拠したサーバー間の相互運用が可能である。 機能としてはTwitterに似ているが、GNU socialはミニブログの連合を形成し、オープンで分散したコミュニケーションを目指している点で異なる。