CODE39 コード(コードさんきゅう/さんじゅうきゅう)は、商品識別コード及びバーコード規格のひとつ。
1975年に米インターメック社 (Intermec Technologies Corporation) で開発されたバーコード体系で、数字、アルファベット、記号の合計43個のキャラクタをコード化したもの。製品の品番を表現することが可能となることから主に工業製品に用いられており、日本国内では日本電子機械工業会 (EIAJ) がEIAJラベルとして標準化している。また、米国自動車工業会 (AIAG) ではAIAGラベルとして自動車部品の荷受ラベルとして標準化されている。