GlTF

glTF
開発元 Khronos Group
初版 2015年10月19日 (2015-10-19)[1]
最新版
2.0 / 2017年6月9日 (2017-06-09)[2]
リポジトリ ウィキデータを編集
プラットフォーム クロスプラットフォーム
サポート状況 Active
種別 3DCG
公式サイト Khronos.org/glTF
現在 17 September 2017

glTF (GL Transmission Format) はJSONによって3Dモデルやシーンを表現するフォーマットである。「3DにおけるJPEG」と表現されることもある。Khronos Group 3D Formats Working Groupによって開発され、APIを問わないランタイムアセット配布フォーマットとしてHTML5DevConf 2016において発表された。glTFは3Dシーンを圧縮し、WebGLなどのAPIを利用するアプリケーションの実行時処理を最小化する、効率的で相互運用可能なアセット配布フォーマットとなることを意図している。glTFはまた、3Dコンテンツ作成ツールやサービスのための共通発行フォーマットを定義している。

  1. ^ Khronos Finalizes glTF 1.0 Specification - Khronos Group Press Release”. 2018年9月13日閲覧。
  2. ^ KhronosGroup/glTF”. 2018年9月13日閲覧。

GlTF

Dodaje.pl - Ogłoszenia lokalne